社員の「在り方」が企業の未来を決めるー80年企業が示した答え
ビジネスマナー研究所株式会社BML
一般社団法人日本接客リーダー育成協会JSL
代表 リピプロⓇコミュニケーションの
藤村純子です
創業80年を迎える家具メーカー アサヒ家具様(九州) にて、
2日間の「リピプロ研修(プレゼン編)」をさせていただきました。
本研修では、
“お客様に想いを届ける台本を自分たちでつくる”
というテーマを掲げ、
職人の方々から営業チームまで、
全員で「伝える力」を磨き上げる時間となりました。
■企業の強さは「社員の想い」に宿る
研修中、ある社員の方が力強くこう語られました。
「私はアサヒの家具が大好きです」
「だから、この家具でお客様のお帰りの時間を豊かにしたい」
この一言が発せられた瞬間、
研修会場の空気は大きく変わりました。
まさに“情熱の温度”が上がり、途中で窓を開けたほどです。
社員の心からの言葉が、
これほどまでに場のエネルギーを動かすのか──
その瞬間を目の当たりにし、
代表理事として胸が熱くなりました。
職人の手から生まれる家具を、
社員全員が誇りと愛情をもって届けようとしている。
その在り方こそ、
80年企業を支えてきた原動力だと確信しました。
■「商品を伝える」のではなく「想いを届ける」人が選ばれる
「商品を伝える」のではなく「想いを届ける」人が選ばれる
リピプロポイントの一つです。
“どれほど優れた商品でも、人の想いが伝わらなければ心は動かない。”
企業が選ばれる理由は、商品力だけではありません。
それを届ける人の熱、言葉、姿勢。
つまり、社員一人ひとりの「在り方」 にこそ、
お客様は価値を感じます。
研修では、
・職人が仕事に込めている想い
・営業が現場で感じている手応え
・チームで共有したい理念
これらを丁寧に言語化し、
“自分の言葉で語る力”を全員で磨き上げました。
その過程で、社員同士の理解が深まり、
会社の空気そのものが温かく
一体感のあるものへと変わっていく姿が印象的でした。
■80年の歴史に宿る「人」の力
アサヒ家具様が大切にされているのは、
単に家具を提供することではありません。
「お客様のお帰りの時間を豊かにする」
という企業としての使命。
80年という歳月の中で積み重ねてこられた技術、理念、情熱が、
社員お一人おひとりの言葉と行動に表れていました。
研修を終えたあと、
四ケ所秀樹キャプテンの温かいメッセージをいただき、
思わず涙がこぼれそうになるほど、
その真摯さに胸が震えました。
クライアント様はいつも本当に素晴らしい。
そして、その大切な研修を私たちJSLにお任せいただけることは、何よりも光栄です。
■「在り方」は組織の財産である
社員の言葉が変わると、
会社の空気が変わります。
空気が変わると、
お客様との関係が変わります。
関係が変われば、
売上・評価・採用力、すべての結果が変わります。
企業の未来は、
理念でも商品でもなく、
“社員の在り方” によって築かれる──
これは数多くの企業研修を通して私が確信していることです。
JSLは、
「在り方」から整える社員研修
を通し、企業の未来づくりに伴走いたします。
社員の想いがストレートにお客様へ届く会社は、必ず強くなる。
その真理を、多くの企業と共に育てていけることが、私たちの喜びです。

【決定権者から選ばれる関係性を築く】
- * * * * *
「リピプロ®コミュニケーション講座」
決定権者(選ぶ側)が人を選ぶ判断基準(視点)を学び、
ビジネスパートナーとして選ばれるための言葉を選び、
行動するビジネスコミュニケーションを学べる講座です
リピコミュを学ぶと…
✅ ビジネス思考・成功思考に変わる
✅ ロイヤルカスタマーが増える
✅ リピートを基盤とした売上げが立つ
✅ 紹介が出やすくなる
✅ 安定した見込みが立つ
こんな方におすすめです
✔ BtoB取引を拡大したい
✔ 客単価を上げたい
✔ 新規集客に追われたくない
✔ より深い信頼関係を構築したい
✔ 事業継続の不安をなくしたい
ぜひ、あなたも“ご縁を信頼に変える幸せなビジネス”を一緒に育んでみませんか?
詳細・お申込みはこちら ↓ ↓ ↓
👉 リピプロ®コミュニケーション講座
*******
★☆企業研修 お気軽にご相談下さい☆★
藤村純子の研修は
2026年7月以降分のご予約受付中
研修検討中の社長はお早めにご相談ください!
全てのコンテンツは
≪リピーター創り≫
①リピーターを増やす!「印象営業®研修」
営業職や店舗スタッフ様にピッタリ
オリジナルコンテンツ
2時間-2日間
②仕事直結!「ビジネスマナー研修」
全職種・階層向け!
生産性向上&安売りストップ!
③クレームは怖くない!「クレーム対応研修」
クレームを恐れた小さな接客より
お客様満足を目指す攻めの接客を!
事例研究では貴社の課題を解決に導きます
④リピート・紹介で仕事が続く!コミュニケーション講座
To Bビジネスでの、リピートされるコミュニケーションに特化
BtoBの仕事がメイン、または広げたい方必須
ToC:「リピプロ®講座」
BtoCの仕事がメイン
あなた自身が憧れられる存在になりたい
法人リピート率 100%(直近4年)
ビジネスパートナーとして
紹介・リピートで継続してきた秘訣を学べる
オンラインコミュニケーション講座です
「なぜ、あの人にはいつも最初に声が掛かるのだろう?」
そう思ったことはありませんか?
決定権者の視点を学び
ワンランク上の人リピプロ®コミュニケーションで
ビジネスパートナーになり
リピート・紹介でビジネスを継続させましょう
≪受講者の声≫
「新たな依頼が来て忙しくなりました!」
「大型リピートいただきました!」
「良かれと思って逆をしていました!」
「取引相手に甘えていました!」
「比較されて選ばれない。。。でした!」
・・・・・
◎公式LINEマガジン3種はこちらから
①起業女子向け ~BtoBでも選ばれるリピプロⓇコミュニケーション~
②経営者向け ~スタッフのリピートで売上増!~
③プロ講師を目指す方向け ~受講者にリピート受注させる~
◎一般社団法人日本接客リーダー育成協会の
JSLのホームページはこちらから
◎一般社団法人日本接客リーダー育成協会
JSLのFBページはこちらから
「いいね!」を押してくださると最新情報が届きます
◎JSL代表理事 藤村 純子のFBはこちら
お友達申請はブログを見た!と
一言メッセージを添えてお願いします
お問い合わせはお気軽にどうぞ
info@repepro.com
執筆者
一般社団法人日本接客リーダー育成協会 代表理事
ビジネスマナー研究所株式会社
代表取締役
藤村 純子 Fujimura Junko
・2022年4冊目書籍「7秒で好かれる人になるコツと小さな習慣」発売
Amazon発売当日完売、翌日重版決定!
・2021年監修&出演DVD大好評発売中
・著書「期待以上」と思われるプロの接客作法は現在14刷
・リピート率100%(直近3年)
・登壇回数 2,500回超(2024年現在)
・法人2社経営 株式会社14年・社団法人7年
・3年で年商10倍
・1社からの継続年数 平均8年以上
・1社からの年間研修回数 最大122回
・企業の教育顧問や各種大会の審査員コメンテーターなども務める










DVD|オンラインミーティングにおける
『勝ち抜くオンライン面接』動画




