
ビジネス思考を深めるほど伝わり方が変わる。
だから決定権者はあなたを「任せたいパートナー」に選びます。
こんなお悩みはありませんか?

1度は依頼されるのに、
継続依頼がない

「良かった!」と満足されるけど、
リピート利用や紹介はない

同僚や部下、友人には人気なのに、
決定権者からは選ばれない

安い・軽い・緊急案件は任されるけど、重要案件は任されない

誠実に対応しているはずなのに、指導や注意を受ける

合い見積もりで負ける

予定が合わない/家の人が反対するのでと断られる

継続依頼を前提に、最初から任される人になりたい
好かれるより、任される
“選ぶ側”の基準から逆算し、あなたの価値が最短で伝わる伝え方と段取りを設計。
忙しい決定権者に「任せれば進む」と確信され、
指名・再依頼・紹介へ直結させることができるコミュニケーション、
つまり
ビジネスで任されるコミュニケーション
を学ぶことができます。
あなたはどちら?
JSLのコミュニケーション

→リピコミュ講座
→プティプロ講座
→リピコミュ講座
→リピコミュ講座
→プティプロ講座
JSLの用語解説
リピプロ®とは
リピートされ続けるプロフェッショナル
JSLでは「リピートと紹介で事業を安定させて継続していくプロフェッショナル」のことを「リピートプロフェッショナル®」略して「リピプロ®」と呼んでいます。
JSLのコミュニケーションとは
ビジネスパートナーとして選ばれるビジネスコミュニケーション
決定権者(選ぶ側)が人を選ぶ判断基準(視点)を学び、ビジネスパートナーとして選ばれるための言葉を選び、行動するビジネスコミュニケーションです。
プティプロコミュニケーションとは
上司、コミュニティリーダーに任されるコミュニケーション
社内・組織の人間関係を改善し、それを継続することで自分自身が楽に生きられるようにするコミュニケーションです。
JSLは「リピプロ®」を目指すすべての方に向けて、
『リピプロ®コミュニケーション講座』
『プティプロ講座』
をご用意しました
リピプロ®コミュニケーション講座とプティプロ講座の違い
– | リピプロ®コミュニケーション講座 | プティプロ |
目的 | 決定権者に選ばれ、継続依頼・指名を増やす | 社内・身近な関係を摩擦なく継続する |
主な相手 | 決定権者/経営層・責任者 | 同僚・上司・部下・身近な相手 |
主戦場 | 企業・組織団体の意思決定の場 チーム運営 | 日常業務・対人のやり取り |
ゴール指標 | 指名・継続依頼・紹介/客単価・LTVの向上 | 関係の安定/摩擦・ストレスの低減 |
思考と行動 | 相手の時間を奪わない先回り設計や報連相・衝突回避思考 | 関係維持のための細かい配慮 |
得られる効果 | 初回から“継続前提”で任される/安定した見込み | 人間関係の詰まりが解消/働きやすさ向上 |
向いている人 | BtoB取引を拡大・単価UP・新規依存脱却を狙う人 | 職場の関係改善・自己基盤を整えたい人 |
学びの位置づけ | 成果直結の“選ばれる設計” | 組織やコミュニティーでの人間関係向上 |
リピプロ®コミュニケーションが学べるのはJSLだけ!
リピプロ®コミュニケーション講座で
選ばれ、任されるあなたになろう!
リピプロ®コミュニケーション講座(●緑テキスト|リピ活)(●青テキスト|発想)(●黄テキスト|巣ピート)/●プティプロ