まだ間に合う!2025年を「飛躍の年」にするために、今年中に“決める”べき、たった一つのこと

「来年こそは起業したい」
「今のビジネスをもっと軌道に乗せたい」

そう思いながらも、日々の忙しさに追われ、気づけばカレンダーは残りわずか。
「結局、今年も何もできなかった…」と焦りを感じていませんか?

もし、あなたが「今年中に一念発起して、来年に繋げたい!」と強く願うなら、この言葉を贈ります。

 

リピコミュナビゲーター、起業23年目の代表者の堀口恵子です。

 

 

「皆様、意思決定を早くお願いいたします。」

これは、美容師歴28年、お客様の再来点率98%を維持し続けるカリスマ美容師、ゆうみさんの言葉です。

一見、美容室の予約の話(彼女のサロンは1月先まで予約が埋まっているそうです!)から出た言葉ですが、これこそが、ビジネスで成功を掴むための、揺るぎない真理です。

 


  1. チャンスの神様は「スピード」がお好き

なぜ、ゆうみさんのサロンは常に予約で埋まっているのでしょうか?
もちろん、技術や人柄が素晴らしいのは言うまでもありません。
しかし、注目すべきは「お客様のへのリピプロ行動」です。

 

 

「12月は皆さんお越しになりますからね。日本人らしく年末には綺麗にして年を越すっていうのが、いい文化ですよね。」
「早めにね、皆様ご予約をした方がいいですね。」

「綺麗になって新年を迎えたい」というお客様の”未来への投資”が、11月の時点ですでに行われているのです。
彼女たちは「早く意思決定をした」からこそ、確実に望む未来(=希望日時に髪を綺麗にする)を手に入れています。

これは、あなたのビジネス(起業)と全く同じです。

 

  • 「面白そうな案件がある。でも、もう少し考えてから…」
  • 「この勉強会、気になる。でも、時間ができてから…」

そうやって”意思決定”を先延ばしにしている間に、チャンスの枠は、他の「早く決めた人」によって、あっという間に埋められてしまいます。

「早め早めが重要。」

ゆうみさんが語るこの言葉は、サービス業の繁忙期だけの話ではありません。
来年の成功を掴みたいと願うならば、最も忙しいこの12月を待つのではなく、”今この瞬間”から準備を始める「意思決定のスピード」が何よりも重要なのです。


  1.  
  2. 「自分が自分が」は、かっこ悪い。
  3. 成功する起業家の視点

起業したり、組織の上に立つと、つい「自分が」と前に出がちです。
しかし、ゆみさんは「リピート率98%」という圧倒的な実績を持ちながら、驚くべき視点を持っています。

「自分が自分がじゃちょっと、かっこ悪いですね。」
「(部下たちが)ちゃんと売上が上がるように、ちゃんと計画をするのは、我々上のものの役割でもありますからね。」

 

 

この「マネジメント力」こそ、個人事業主から「経営者」へとステージアップするために不可欠な視点です。

さらに、彼女のSNS活用法にも、その「相手視点」が徹底されています。

 

  • 単なる発信で終わらない「実験」:
  • 「インサイトを見て、フォロワーの方か、フォロワー以外か、反応などを見ながら投稿の仕方を変えて、実験をしています。」
  •  
  • 相手の状況を想像する「工夫」:
  • (リール動画について)「音声をオンにしなくても文字が出てくる。移動中にイヤホンがない時でも伝わりますよね。」
  •  
  • 効率化への「貪欲さ」:
  • (新しいアプリの活用)「台本が画面上に出てきて、見ながら収録ができる。しかも綺麗に映してくれる。仕事が早くなりますね。」

これらは全て、「どうすればお客様(相手)に、より良く、より効率的に価値を届けられるか?」という【相手視点】から生まれる行動です。

 


  1.  
  2. あなたは、誰のためにSNSを使いますか?

起業家にとってSNSは集客ツールです。

「SNSって、自分のためだけじゃないんだなっていう事を学んで一番感じたんです。」
「頑張っているお友達とかの投稿に、いいねのアクションだとか、シェアしてみたりとか、そういうのが繋がりを深めたりしています。」
「見る人の気持ちを考えてやるのは、とても勉強になっています。」

「自分のため」ではなく、「相手のために活用できる人になる」こと。

 

これこそが、私たちがリピートプロフェッショナルコミュニケーション講座(リピプロ)でお伝えしている「三方よし」の精神であり、長期的に愛されるビジネスを築くための土台です。

 


  1. 2024年、残り1ヶ月半。まだ間に合います。

「今年も残すところ1ヶ月半でございます。

今年のうちに是非あなたも学んで、

実行に移していく準備をしていきましょう。」

2026年を、あなたはどんな年にしたいですか?
「来年こそは」と願うだけでは、現実は1ミリも変わりません。
来年の飛躍は、”今年のあなた”の行動にかかっています。

 

 

「スピードが大事」 「早め早めが重要」

もし、あなたがこの言葉に少しでも心を動かされたなら、まずは「知る」という意思決定をしてみませんか?

私たちがナビゲーターを務める「リピートプロフェッショナルコミュニケーション講座(リピプロ)」では、今日お話しした「相手視点」のSNS活用法や、ビジネスの土台となるターゲット設定についても、深く学ぶことができます。

 

 

「日程が合わないかも…」 そんな時こそ、スピードです。
まずはLINEでお気軽にお問い合わせください。「来年」の準備は、もう始まっています。

あなたの「一念発起」を、私たちが全力でサポートします。

 

 

【決定権者から選ばれる関係性を築く】

リピプロ®コミュニケーション講座はこちらから→

 

  • *   *   *  *  *

 

リピコミュを学ぶと…
✅ ビジネス思考・成功思考に変わる
✅ ロイヤルカスタマーが増える
✅ リピートを基盤とした売上げが立つ
✅ 紹介が出やすくなる
✅ 安定した見込みが立つ

 

こんな方におすすめです

✔ BtoB取引を拡大したい
✔ 客単価を上げたい
✔ 新規集客に追われたくない
✔ より深い信頼関係を構築したい
✔ 事業継続の不安をなくしたい

 

ぜひ、あなたも“ご縁を信頼に変える幸せなビジネス”を一緒に育んでみませんか?

詳細・お申込みはこちら ↓ ↓ ↓
👉 リピプロ®コミュニケーション講座

 

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よく読まれている記事