JSLコンプライアンス担当もしております、営業ゼロ、リピートと紹介のみでフリーランスガイド歴15年の岡田万里子です。(合格率10%国家資格全国通訳案内士)
あなたは今、目の前の業務に一生懸命取り組んでいらっしゃることでしょう。
・ 効率的に仕事を進め、納期を守る「仕事の速さ」
・ 細部まで気を配り、品質を担保する「仕事の丁寧さ」
これらは、プロとして当然求められる能力であり、あなたの評価の土台を築く「強み」です。
しかし、それだけでは「欠かせない」ビジネスパートナーにはなり得ません。
なぜなら、ビジネスは報酬を得て業務を行う以上、「一生懸命やる」のは、残念ながら
「当たり前」だからです。
では、あなたの評価をさらに一段引き上げ、決定権者から継続的に選ばれるプロとなるために、
何が必要でしょうか?
それは、「いかに会社全体の利益を考えられるか」という、視点の高さを証明することです。
評価される仕事=「攻め」と「守り」のバランス
私たちが提供するスキルやスピードは、クライアント企業の「攻め」の部分、つまり
売上や成長に貢献する「武器」となります。
一方で、もう一つプロとして絶対に欠かせない貢献があります。
それが、「守り」、すなわち企業の利益を守り、リスクを回避する意識です。
今、多くの企業が最も恐れているリスクの一つが、情報漏洩です。
サイバー攻撃(不正アクセスやウイルス感染)だけでなく、私たちが関わる日常業務の中にも、
人為的なミスやコンプライアンス意識の欠如から、重大な危機が発生するリスクが潜んでいます。
・メールの誤送信
・紙媒体やデータの誤廃棄、紛失
・「悪意はなくても」、注意力の欠如による機密情報の流出
例えば、本来持ち出してはいけないデータを安易に持ち出し、帰宅途中に紛失してしまう。
裏紙を利用したら、そこに機密情報が記載されていて第三者から指摘されてしまう。
BCCで送信すべきところ、CCで一斉メールを送信してしまう。

これらはすべて、あなたの「雇い主の信頼を失墜させる」最悪の事態につながりかねません。
一度「情報漏洩した会社」として名前が出てしまえば、そのダメージは計り知れず、
あなたの契約も一瞬にして打ち切られるでしょう。
プロフェッショナルは「守り」も堅い
「仕事ができる」というのは、高度なスキル(攻め)があることだけではありません。
それは、「守りが堅いこと」とセットです。
あなたの「強み」であるスキルを活かすためにも、まずクライアント企業の信頼という
「土台」を崩さないことが最優先です。
目の前のタスクだけでなく、その業務が会社の「全体利益」や「危機管理」に
どう影響するかを常に考える。この視点こそが、あなたを単なる「タスク処理者」から、
企業の未来を共に見据える真のビジネスパートナーへと昇格させます。
コンプライアンス(法令遵守・危機管理)に対する意識を、プロとしてどこまでも高く
持ちましょう。それが、あなたの品格と、揺るぎない自信の源泉となるのです。
【決定権者から選ばれる関係性を築く】
- * * * * *
リピコミュを学ぶと…
✅ ビジネス思考・成功思考に変わる
✅ ロイヤルカスタマーが増える
✅ リピートを基盤とした売上げが立つ
✅ 紹介が出やすくなる
✅ 安定した見込みが立つ
こんな方におすすめです
✔ BtoB取引を拡大したい
✔ 客単価を上げたい
✔ 新規集客に追われたくない
✔ より深い信頼関係を構築したい
✔ 事業継続の不安をなくしたい
ぜひ、あなたも“ご縁を信頼に変える幸せなビジネス”を一緒に育んでみませんか?
詳細・お申込みはこちら ↓ ↓ ↓
👉 リピプロ®コミュニケーション講座




 
             
          

 
           
           
           
          

 
             
             
             
            



 
								 
								 
								 
								 
								 DVD|オンラインミーティングにおける
DVD|オンラインミーティングにおける 『勝ち抜くオンライン面接』動画
『勝ち抜くオンライン面接』動画 
 
 
 
 
                 
            
 
            
 
            
 
        
 
         
        