【なぜか選ばれない人へ】
仕事はできるのに「惜しい」で終わる人(リピアマ)と、
確実に選ばれる人(リピプロ)の決定的な違い

皆様、こんにちは。
リピートされるプロフェッショナル「リピプロパーソン」
を増やすために活動している「リピコミュYMK」のKこと堀口恵子です。
本日のテーマは「意地悪目線で、ランクアップ」です。
「仕事はできるはずなのに、なぜか大事な場面で選ばれない…」
そんな「惜しい」経験はありませんか?
その原因は、あなたの「視点」にあるかもしれません。
■ あなたの身だしなみ、
「自分目線」になっていませんか?
突然ですが、あなたは出かける前、
鏡の前で何をチェックしていますか?
特に今は季節の変わり目。
私も昨日、久しぶりにウールのコートを出したら、
思った以上に折りジワがクシャッ!とついていて、
慌ててアイロンをかけました。
「これくらいなら、目立たないかも」
「この程度であれば、誰も気にならないよね」
こうした「自分に甘い判断」、してしまっていませんか?
私たちビジネスパーソンのバイブルである、
JSL代表理事・藤村純子の著書『7秒で好かれる人になるコツと小さな習慣』には、
こう書かれています。
身だしなみの最終チェックは靴を履いた状態で、
全身を姿見に映して行いましょう(P.26より)
ポイントは、「靴を履いた状態」で「全身を」見ること。
そして、「意地悪な他人の目」になって、自分を厳しくチェックする習慣です。
自分に甘い判断をしてしまうビジネスパーソンを、
私たちは「リピアマ」さんと呼んでいます。
■「リピアマ」さんは、
仕事ができないわけではない
この「リピアマ」さん、決して仕事ができないわけではありません。
むしろ、スキルも経験も十分にあるのです。
・仕事はできる。でも、なぜかいつも『あの人』が選ばれていく…
・惜しいところで選ばれない。
でも、ちょっと面倒なことや、人手が足りない『困ったとき』には声がかかる。
・一番手ではなく、次に思い出される存在。とてももったいない立ち位置。
その原因は、発想の起点が「自分軸」になっていることにあります。
■決定権者は「どう考えるのか」を想像する
先日、私自身がハッとさせられた出来事がありました。
ある仕事先で、派遣仲間の一人が眠たそうにウトウトしていたそうです。
それを目撃した別のスタッフが、私に
「〇〇さん、ウトウトしてましたよ」
と報告してくれました。
「そのレベル、と思わわてはちゃんとしている私達が困る」と…
その時、私はこうアドバイスしました。
「報告はありがとう。でも、仲間として『大丈夫?』と声をかけるとか、
さりげなく起こしてあげる思いやりも大切だったかもね」と。
しかし、
JSL代表理事・藤村純子先生と話をしていて気づいたのです。
「仲間としての思いやり」だけでは、「リピアマ」だ、と。
もし、あなたが「リピプロ(リピートされるプロフェッショナル)」なら、
どう考え、どう行動するでしょうか?
リピプロが考えるのは、
「決定権者(=クライアント)が、その状況をどう見るか」です。
・スタッフの居眠り → 会社のイメージが台無しになる
・管理不足・指導不足を指摘される
・「次の仕事」が来なくなる可能性がある
・真面目にやっている他のメンバーにも迷惑がかかる
この視点があれば、行動は自然と変わります。
「仲間としての思いやり」という生ぬるい視点
だけではありません。
「組織の一員としての責任」を持って、まずは注意する。
そして、仲間として「どうしたら防げるか」を一緒に考える。
同じ「注意する」という行動でも、
その心の持ち方、つまり「決定権者を理解しようとする気持ち(=相手軸)」で
行動するだけで、結果はまったく違ってくるのです。
■あなたも「リピプロ」になりませんか?
「リピアマ」と「リピプロ」の違い、お分かりいただけたでしょうか。
・リピアマ:自分軸で判断し、惜しいところで選ばれない人
・リピプロ:決定権者(相手)軸で思考し、行動できて、選ばれ続ける人
もし、あなたが「リピアマかも…」とドキッとしたなら…
「リピプロの行動が取れるようになりたい!」と感じたなら…
JSLの「リピプロ®コミュニケーション(通称:リピコミュ)」がおすすめです。
リピコミュは、この「リピプロ」になるための
マインドと具体的な行動を体系的に学ぶ講座です。
・緑コース(5時間)
「自分軸」から「相手軸」へ。
あなたのビジネスを次のステージへ引き上げる
「選ばれる視点」を手に入れませんか?
詳細は、JSLのホームページからご覧ください。
JSLホームページはこちら
https://www.jslta.com/communication
【決定権者から選ばれる関係性を築く】
* * * * *
リピコミュを学ぶと…
ビジネス思考・成功思考に変わる
ロイヤルカスタマーが増える
リピートを基盤とした売上げが立つ
紹介が出やすくなる
安定した見込みが立つ
こんな方におすすめです
BtoB取引を拡大したい
客単価を上げたい
新規集客に追われたくない
より深い信頼関係を構築したい
事業継続の不安をなくしたい
ぜひ、あなたも“ご縁を信頼に変える幸せなビジネス”を一緒に育んでみませんか?
詳細・お申込みはこちら ↓ ↓ ↓
リピプロ®コミュニケーション講座
また、JSLでは公式LINEにて、ビジネスに役立つ情報や講座の最新情報をお届けしています。
ぜひ、お友達登録をお願いいたします!
▶JSL公式LINEのご登録はこちら
▶スタンドFM(スタエフ)でもお待ちしています!
『リピコミュ☆YMKけいこチャンネル
▶インスタグラムhoriguchikeikotokyo










DVD|オンラインミーティングにおける
『勝ち抜くオンライン面接』動画




