こんにちは。
一般社団法人日本接客リーダー育成協会 JSL
リピプロ®コミュニケーション講座(略してリピコミュ講座)
ナビゲーターの川北真千子です。
私たちリピコミュ講座のナビゲーターは、
「一番に選ばれ、選ばれ続ける」
リピートのプロ=リピプロパーソンを増やす活動をしています。
お客様や受講者様とのご縁は、
一度きりで終わるものではありません。
本当のスタートは「出会ったその後」から始まります。
だからこそ、
私たちはその後のフォローや関係づくりに力を注いでいます。
実は私自身、
所属するJSLの代表理から以前いただいたご縁を、
そのままにしてしまうことがありました。
clubHouseという音声SNSで 代表理事が、
私にも登壇する機会を作って下さり登壇しました。
その部屋は200名もの方が聞きにいらっしゃる部屋です。
こんなに多くの前でお話する、
そして名前を売る機会をいただきました。
しかし、登壇後、
私は、その部屋を覗いていていませんでした。
ある日、代表理事が、私に、
真千子さん、clubhouse聴いてますか?
と、声を掛けてくださいました。
それをきっかけに参加する回数が増えました。
ある日、そのclubhouseをお話を伺っていたときのこと。
「ゲストに来る時だけではなく、
普段からしょっちゅう来てくださっている方が
本当の意味でグループを大切にしてくださっている」
とお話がありました。
さらに続けて、
「こういう方が、本当にご縁を大切にしている方だよね」
と、藤村純子代表理事のお名前が挙がったのです!!
その瞬間、私はハッとしました。
——その時 “それはまさに私のことだ” と。
私は「その時だけの人」になってしまっていたのです。
「ああ、なんて失礼なことをしていたのだろう」
と、心から反省しました。
そこから私が学んだ事は
この経験から私は、いただいたご縁を
「受け取って終わり」
にしてはいけないと強く学びました。
ご縁は行動し、育て、広げるもの。
普段からの関わりや積み重ねこそが、
信頼につながっていくのです。
一瞬の出会いを「その時だけ」で終わらせるのか、
それとも「一生の信頼」に育てていくのか。
それは自分の思考と行動次第。
私はこの出来事から、
“ご縁は温めるほどに価値になる” ことを実感しました。
先日、過去に代表理事からいただいたご縁の方のイベントがあると知り、
代表理事にお知らせをし、参加しました。
その方も、代表理事も大変喜んで下さいました。
片道1時間40分ほど車を運転し、参加した報告をした私に、
代表理事は「ありがとう」という
感謝の言葉をくださいました。
私は、いただいたご縁には
「信頼」や「思い」が込められていることを知り、
紹介元=代表理事への感謝を忘れない事も学びました。
リピコミュ講座で学べること
もしあなたが、
- ご縁を長く続けたい
- 信頼を築きたい
- 紹介やリピートにつながる関係づくりを学びたい
- そう思われるなら、
リピプロ®コミュニケーション講座(リピコミュ)がきっとお役に立ちます。
この講座では、
- 決定権者(選ぶ側)が人として選ぶ判断基準(視点)を学び
- ビジネスパートナーとして選ばれる言葉選び・行動を実践的に身につけることができます。
リピコミュを学ぶと…
✅ ビジネス思考・成功思考に変わる
✅ ロイヤルカスタマーが増える
✅ リピートを基盤とした売上げが立つ
✅ 紹介が出やすくなる
✅ 安定した見込みが立つ
こんな方におすすめです
✔ BtoB取引を拡大したい
✔ 客単価を上げたい
✔ 新規集客に追われたくない
✔ より深い信頼関係を構築したい
✔ 事業継続の不安をなくしたい
ぜひ、あなたも“ご縁を信頼に変える幸せなビジネス”を一緒に育んでみませんか?
詳細・お申込みはこちら ↓ ↓ ↓
👉 リピプロ®コミュニケーション講座