- 紹介を受けたら、どう動く?
安心される紹介後のコミュニケーション -
こんにちは。
一般社団法人日本接客リーダー育成協会 JSL
リピプロ®コミュニケーション講座(リピコミュ講座)
ナビゲーターの錦織綾です。
先日、紹介をきっかけに学び直しの機会をいただきました。
同じ「紹介」でも、その後の対応次第で安心にも不安にも変わる。
まさに、リピートや紹介につながる本質だと感じました。
◆事例からの気づき
ある案件を紹介したとき、
Aさんは納品が終わっていたものの、
こちらには何の報告もなく…。
「きちんと進んでいるのか」と心配になる時間がありました。
一方Bさんは、途中経過から完了報告まで
丁寧に共有してくださいました。
「任せて大丈夫」と心から安心できたのです。
同じ結果でも、紹介者に与える印象はまったく違います。
次回から、Bさんのみを紹介します!
ここでAさんは落選です。
◆大切なのは「自分に矢印を向けること」
この経験から学んだのは、
「Aさんは報告不足だ」と相手を評価することよりも、
自分が紹介していただいた時に、
どれだけ安心を届けられているかを振り返ることでした。
紹介する側は、ただ「つないで終わり」ではなく、
その後のやり取りに責任を感じ、心配しています。
だからこそ、
紹介を受けた後にどんな行動を取るかで、
信頼 ➡ リピート率は大きく変わるのです。
◆選ばれ続ける人になるために
リピプロ®コミュニケーション講座では、
紹介してくれる人の心を理解し、
信頼を積み重ねる行動を学びます。
気づきと行動の連続が、
やがて決定権者から選ばれる「鍵」となります。
そして、この鍵を手に入れる近道は学びによって磨くこと。
例えば、
紹介後に「終わりました」と一言だけ伝えるのか
「本日、初めての打合せに行ってきます!
現状予定通り進んでおります
◯◯を完了しました。」と常に共有し
「ご紹介くださりありがとうございます」と
お礼の終了報告を伝えるのか。
この小さな違いが、
次の紹介があるかどうかを大きく左右します。
“紹介される人”で終わるか、
“選ばれ続ける人”になるか。
その違いは、
在り方がスタートなのです。
◆講座のご案内
「紹介をいただける人」から一歩先へ。
“決定権者から選ばれ続ける人”になるための在り方と行動を、体系的に学べるのが リピプロ®コミュニケーション講座 です。
気づきと行動の連続を、成果につなげたい方はぜひご参加ください👇
◆リピプロ®とは
リピートされるプロフェッショナル
JSLでは「リピートと紹介で事業を安定させて継続していくプロフェッショナル」のことを
「リピートプロフェッショナル®」略して「リピプロ®」と呼んでいます。
◆リピプロ®コミュニケーション講座とは
決定権者側の暗黙の判断基準を学び、ビジネスパートナーとして選ばれるビジネスコミュニケーション
決定権者(選ぶ側)が人を選ぶ判断基準(視点)を学び、
ビジネスパートナーとして選ばれるための言葉を選び、行動するビジネスコミュニケーションです。
◆紹介受注が続かない人がこうなります
・また次もお願いします、とリピートが発生する
・リピートをいただいた先から、紹介が生まれる
・紹介をいただいたところからリピートが発生する
→結果、事業の安定に貢献する
リピプロ®コミュニケーション講座を学んで、紹介の連鎖を発生させましょう!
この講座では、
- 決定権者(選ぶ側)が人として選ぶ判断基準(視点)を学び
- ビジネスパートナーとして選ばれる言葉選び・行動を実践的に身につけることができます。
リピコミュを学ぶと…
✅ ビジネス思考・成功思考に変わる
✅ ロイヤルカスタマーが増える
✅ リピートを基盤とした売上げが立つ
✅ 紹介が出やすくなる
✅ 安定した見込みが立つ
こんな方におすすめです
✔ BtoB取引を拡大したい
✔ 客単価を上げたい
✔ 新規集客に追われたくない
✔ より深い信頼関係を構築したい
✔ 事業継続の不安をなくしたい
ぜひ、あなたも“ご縁を信頼に変える幸せなビジネス”を一緒に育んでみませんか?
詳細・お申込みはこちら ↓ ↓ ↓
👉 リピプロ®コミュニケーション講座